2009年03月28日
団塊の世代
先週くらいが杉花粉のピークだったらしく、今週は徐々に症状が緩和している気がします。
とりあえず猛烈な眠気からはようやく解放されたみたいで、今日は一度も居眠りしないで済みました。
というか居眠りする閑などまったくなかったという方が正しいかも知れません。
朝の9時に一つめのレッスンをしてから、店で最後のストリングを張り終えるまでの14時間のあいだに立っていない時間は食事と自転車を漕いでいるあいだ合計90分くらいでしょうか。
ということは12時間半は立ちっぱなし、そしてそのうちのまた8時間ほどはコートでボールを打っているのでした。
これだけ長い間ずっと立った姿勢でいると、やっと座って休めるというのに腰が立っている状態で固まってしまってイスに腰掛けるとしばらく慣れるまで痛みを感じます。
立った状態に近い形で軽く腰掛けられるハイチェアーがあって、大学の先生などが使っているらしいですが、それをテニスのレッスンのときにも使えないものかと本気で考えます。
こんなに腰と背中が鉄板のようになってくると、これが身体の表側、つまりお腹の方ならば引き締まっていて良いのにとお気楽なことを思ったりしますが実はかなりヤバイです。
明日はきょう以上にハードスケジュールの土曜日です、こんなことしていないでさっさと寝たら良いのにとお思いでしょうがまずこうしてイスに座った姿勢で身体をほぐさないといきなり寝る体勢をとるのは無理なんです。
身体の柔軟性がかなり失われていて、立っている姿勢に腰が固まっているのでそれを座る姿勢に対応させるのに数十分、そしてそれから今度は横たわる姿勢へと段階を踏まなくてはいけないのです。
僕はあの団塊の方達よりは少し若いのですが、いよいよ「段階の世代」の仲間入りでしょうか?
とりあえず猛烈な眠気からはようやく解放されたみたいで、今日は一度も居眠りしないで済みました。
というか居眠りする閑などまったくなかったという方が正しいかも知れません。
朝の9時に一つめのレッスンをしてから、店で最後のストリングを張り終えるまでの14時間のあいだに立っていない時間は食事と自転車を漕いでいるあいだ合計90分くらいでしょうか。
ということは12時間半は立ちっぱなし、そしてそのうちのまた8時間ほどはコートでボールを打っているのでした。
これだけ長い間ずっと立った姿勢でいると、やっと座って休めるというのに腰が立っている状態で固まってしまってイスに腰掛けるとしばらく慣れるまで痛みを感じます。
立った状態に近い形で軽く腰掛けられるハイチェアーがあって、大学の先生などが使っているらしいですが、それをテニスのレッスンのときにも使えないものかと本気で考えます。
こんなに腰と背中が鉄板のようになってくると、これが身体の表側、つまりお腹の方ならば引き締まっていて良いのにとお気楽なことを思ったりしますが実はかなりヤバイです。
明日はきょう以上にハードスケジュールの土曜日です、こんなことしていないでさっさと寝たら良いのにとお思いでしょうがまずこうしてイスに座った姿勢で身体をほぐさないといきなり寝る体勢をとるのは無理なんです。
身体の柔軟性がかなり失われていて、立っている姿勢に腰が固まっているのでそれを座る姿勢に対応させるのに数十分、そしてそれから今度は横たわる姿勢へと段階を踏まなくてはいけないのです。
僕はあの団塊の方達よりは少し若いのですが、いよいよ「段階の世代」の仲間入りでしょうか?