tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

気ままなコーチのテニスショップ 大岡山のフレスコテニスショップをやっているテニスコーチ稲垣のブログです。

団塊の世代

先週くらいが杉花粉のピークだったらしく、今週は徐々に症状が緩和している気がします。

とりあえず猛烈な眠気からはようやく解放されたみたいで、今日は一度も居眠りしないで済みました。

というか居眠りする閑などまったくなかったという方が正しいかも知れません。

朝の9時に一つめのレッスンをしてから、店で最後のストリングを張り終えるまでの14時間のあいだに立っていない時間は食事と自転車を漕いでいるあいだ合計90分くらいでしょうか。

ということは12時間半は立ちっぱなし、そしてそのうちのまた8時間ほどはコートでボールを打っているのでした。

これだけ長い間ずっと立った姿勢でいると、やっと座って休めるというのに腰が立っている状態で固まってしまってイスに腰掛けるとしばらく慣れるまで痛みを感じます。

立った状態に近い形で軽く腰掛けられるハイチェアーがあって、大学の先生などが使っているらしいですが、それをテニスのレッスンのときにも使えないものかと本気で考えます。

こんなに腰と背中が鉄板のようになってくると、これが身体の表側、つまりお腹の方ならば引き締まっていて良いのにとお気楽なことを思ったりしますが実はかなりヤバイです。

明日はきょう以上にハードスケジュールの土曜日です、こんなことしていないでさっさと寝たら良いのにとお思いでしょうがまずこうしてイスに座った姿勢で身体をほぐさないといきなり寝る体勢をとるのは無理なんです。

身体の柔軟性がかなり失われていて、立っている姿勢に腰が固まっているのでそれを座る姿勢に対応させるのに数十分、そしてそれから今度は横たわる姿勢へと段階を踏まなくてはいけないのです。

僕はあの団塊の方達よりは少し若いのですが、いよいよ「段階の世代」の仲間入りでしょうか?困った


日記 | 投稿者 fresco 01:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

突然、コートを吹きぬける風のように

先週の土曜日に、たいへんお世話になっていた目黒テニススクールの校長が突然に逝去されてしまわれました。

その日も校長はインドアでレッスンをされて、お昼には元気に食事を摂り、私ともいくつか言葉を交わされました。

まったく何も変わった様子など微塵も感じられませんでした。

しかし、夜になってヘッドコーチから留守電が入っているのに気づき再生してみると、校長が先ほど亡くなられたというメッセージに耳を疑いました。

テニスクラブ近くの路上を自転車で走行中に心臓発作を起こしその場で倒れ、そのまま永眠なされてしまったとのことでした。

あまりに突然の訃報に未だ茫然自失の状態ですが、何よりもテニススクールのお客様を第一に考えていらした校長のご遺志を考えてレッスンはすべて通常どおりにおこないました。

亡くなる数時間前までコートに立ちレッスンをされた校長は、ほんとに素晴らしいテニスコーチ魂をもつ方でした。

心よりご冥福をお祈りするとともに、私もテニスコーチとしてたゆまぬ努力と研鑽を積み、精進していくことを天国の校長に誓いたいと思います。

廣田校長、ほんとに今までありがとうございました、どうぞ安らかにお眠りください。

日記 | 投稿者 fresco 15:32 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニス修行はサボっちゃいけない

先週は火曜日の午後から金曜日の夜まで雨でほとんどのレッスンがつぶれて、かろうじて木曜日の朝だけテニスしました。

さらに花粉症でパフォーマンスが著しく低下しているので、昨日から時々どうしようもないミスをしたり動けなかったりで散々です。

花粉症は治るまで待つしかありませんが、一日でもテニスしないでいるとすぐに能力の低下を招くので早く復調させないといけません。

一日まったく練習をせずにパフォーマンスが下がると、それを元に戻すには3倍かかると言われます。

だから一日やすんでしまったらその3倍の三日間しっかりと練習しないと元に戻らないわけで、三日も休んだらなんと九日間の練習をしないといけないことになりますやっちゃったぁ

ある有名で偉大なプロテニス選手が、雑誌のインタビュー記事か何かで「3年前のお正月からまだ一日もテニスの練習を休んでいません」と言っているのを読んだことがあります。

プロテニスプレイヤーとしては、まる一日まったくラケットを握らない日があってはならないのでしょうね。

毎日々、仕事でやっているからたまにはテニスのこと忘れてしまいたいなんて思っているようではいけませんね。

昔は、胃の病気で入院していた病院の屋上で左手に点滴をつけて右手でラケットを振っていて看護婦さんに見つかってものすごく怒られたことがありました。

そのくらいいつもラケットを持って、ほんの少しでも練習したいという意欲に溢れていたものでした。

なんだか休んでしまって不調になったことで、あらためて初心にかえってテニス修行の道に精進していく気持ちが久しぶりに湧いてきました。
日記 | 投稿者 fresco 13:55 | コメント(2)| トラックバック(0)

地震雲を見ませんでしたか?

今日はやっと良い天気になったのに、また明日は雨が降るという予報が出ていて少々うんざりします。

でも天候に文句をいってもどうにもなりませんから、言っても無駄なことはぜったいに言わない方が良いらしいので黙っておくことにします。

天気といえば昨日の夜のことですが、家に帰る途中で空にいままでみたことのない不思議な形の雲を目撃しました。

多摩川の河原の上に低く、そしてとても横に長く雲なのかそれとも何か大きな白い煙なのかというようなおかしなものでした。

それを見て僕は「あれはもしかしたら地震雲とかいうのではないだろうか」と思いました。

すると先ほどニュースで九州や北海道で地震が頻発しているとの情報があり、「これはもしかして大地震の前触れか?」と疑いを強めてしまいました。

日本列島の端から少しずつ揺れていき真ん中あたりまで来たときに最大級の激震になるのでは・・・、なんてまったくの素人考えで勝手に不安を感じています。

そんな大変な地震が起こるとしたら、今の科学力ならとっくに検知していますよね。

えっ、あまり当てにならないらしいのですか?

いやだなぁー、もしも万が一起きるとしたら出来ればテニスコートの真ん中あたりの最も安全そうなところにいるときにしてもらいたいですね。


冗談はさておき、念のために大地震への備えを今一度チェックしておきましょう冷や汗
日記 | 投稿者 fresco 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェデラー仕様のストリンギングを試したいけど・・・

最近はメインストリングとクロスストリングに、タイプの異なるものを組み合わせて張るハイブリッドが定着してきました。

僕もハイブリッドにして張り上げていて、メインはポリプラズマ128、クロスはVSタッチ130がとても気に入っていました。

しかし、この組み合わせですと通常ならば切れるのはメインの方からなのに、やはりポリよりもずっと弱いナチュラルがクロスでありながら先に切れてしまいます。

そして最近は筋トレのおかげで以前のように強めのスピンでフォアハンドを打つようになった所為か、すぐに切れてしまいます。

いくら自分でショップをやっていて仕入れ値で張れるとはいえ、ナチュラルは決して安くはありません。

そう簡単には、切れたからすぐにまた張り替えるという気分にはなりません。困った

それでこの前はクロスに柔らかめのナイロンを張ってみたところ、それほど著しく変わるわけではないのでしばらくはそれで妥協してみることにしました。

何が違うかと強いて言えば、バックハンドのスライスを打つときのボールの乗りと食いつきが物足りないという感じです。

それでそろそろ張り替えなので、こんどはまたクロスはナチュラルにしようかと思っているのですが、以前から試そうと思っているフェデラー仕様のクロスはポリでメインをナチュラルという選択肢も考えてみます。

しかし、クロスにしてあってもすぐに切れるナチュラルをメインにもってきたりしたらほんとにあっという間に切れていまうのではいう懸念がありなかなか踏み切れません。

メインストリングは実質的にボールの飛びそのものに影響を与え、クロスは打球感に作用すると言われています。

だからナチュラルがメインだと反発力が高いのでより高速でシャープに打ち出せて、なおかつクロスのポリエステルによってハードヒットしたときのナチュラルのたわみ過ぎを抑える効果があるのだと言うことは想像ができます。

実は想像だけでなく、以前にトニック+では試したことがあるのです。

気前の良いお客さんがいらして、トニック+とアルパワーのハイブリッドを試したいと注文されて単張りのをそれぞれ半分にして張ったのですが残りを私にくださったのです。

それがトニック+のロンジビティーだったのでVSタッチ125に較べるとやや打球感は劣りますが、張り上げて打ってみるとやはりクロスナチュラルより遥かに飛びが良かったです。

でも耐久性の高いはずのロンジビティーだったのに、わずか1週間ほどでプッツリと切れてしまいました。冷や汗

それがあるから余計に、メインナチュラルをまた試すと言う気にはなかなかならないのでした。やっちゃったぁ
日記 | 投稿者 fresco 19:25 | コメント(3)| トラックバック(0)

有能な秘書には手を出すな

今日は、なんだかすごく久しぶりの晴天だという気がしますね。

やはり空は青く澄み渡って、そこに光り輝く太陽があるというのは実に気持ちの良いものだなと今更ながらに思います。

テニスするのに最適なシーズンが、また訪れてきたなという感じがします。

これで杉花粉さえ飛散しなければ、ほんとに最高の職場環境なのですがそれだけが残念なところです。

でも今日はそれほど花粉被害はひどくなくて、目薬と点鼻薬でなんとかしのげる程度で済んでいます。

そんな朝のレッスンでのことですが、木曜日はレッスンのあとにテニス以外の用事でいかなくてはならないところがあって荷物をなるべく少なくしています。

それでテニスコーチとしては最も基本的で大切なラケットなのですが、いちばん荷物として嵩張るので自分のは家に置いてきてスクールのデモラケットを使っています。

それでどんなのを借りて使うかというと、ボール出しが楽でなおかつ打ち合うのにも適しているタイプです。

そうするとラケットフェースは110前後で、重さは260gくらい、フレーム厚は25mmあたりのがボール出しも楽だし打つのにもそれほどスイングをセーブしなくても済みます。

そうすると今のところ一番それにマッチしていて、実際に使ってみてこれぞレッスンのためにあるラケットでは!と思えるのがウィルソンK5の108ですね。

ちょっと独特な形をしていて、振動吸収抜群のトライアドもついていて腕にもやさしいから何百球ものボール出しジョブにも耐えられます。

これってもしかしたらテニスコーチのために作られたラケットかも知れない?とまで思わせます。

もう新しいのが発表されてモデルチェンジしたらしいですが、基本的には変わっていないでしょう。

いままでフェースの小さい重いラケットで頑張ってきたけど、そろそろ年齢的にもう少し楽なものに変えたいとか。

テニスエルボーや腱鞘炎がなかなか完治しないけど、あまり大きすぎたり軽すぎるラケットは使いたくない。

そんな方々にお勧めですね、程良い振動吸収性が生み出すボールを包み込むような打球感も良いですし、ポリエステルストリングを使いたいけど腕を痛めるのが怖いというような場合にもいいと思います。

だけど僕自身はずっと使うわけではありません、だって僕には愛するEXOグラファイ子がありますからね好き

K5はいわば仕事上でのつき合いで、テニスの職場では実に有能な秘書とでも言うようなラケットですね。

もっとも世の中には、そんな美人秘書と仕事を越えて本気で愛し合っちゃう人もいますが、僕は絶対にそういうことはしない・・・と思います
ナイス!
日記 | 投稿者 fresco 17:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨の日は家のなかでトレーニングしましょう

今日は朝から雨でまったくレッスンができずに珍しく一日中じぶんの店にいました。

でもその半分くらいは夢のなかでしたので、10時間のうち5時間くらいしか仕事していませんでした冷や汗

さて、こんな雨でテニスが出来ないときには家のなかでトレーニングでもしましょう。

サービスのために鍛えるトレーニングなら、何か重りを利き腕に持って肘を深く曲げて背中側に垂らしておき、利き腕と逆の手で肘を軽く押さえながら重りを持った腕を勢いよく高く真っ直ぐに伸ばします。

そのときに意識する筋肉は肘と肩の間にある腕の裏側のところ、触るとプルプルしているあの部分を鍛えるようにします。

重りは小さめのダンベルなどがあればベストですが、少し重さのある本とか雑誌でもいいと思います。

鍛える筋肉が意識できたら、今度は少し低めの机などに後ろ向きで立ちます。

そして後ろ向きのままで両手を机について、足を机から離して身体が斜めになるようにします。

その腕立て伏せの真逆の姿勢で斜めになった状態で、腕立て伏せのように肘を曲げて机に腰あたりを近づけてまた肘を伸ばして戻します。

この肘の曲げ伸ばしを司る筋肉こそが、サービスでかなりの力を発揮するので鍛えると上手くいけばすごい効果を上げられると思います。

そしてトレーニングのあとは牛乳とかヨーグルトなどの栄養を摂ることもお忘れなく、それからできれば2時間以内に睡眠をとればベストです。

でもトレーニングというのは、「トレー忍苦」とも言われるのでなかなか続けるのが難しいものです。

ですが、1回や2回やってもほとんど効果は期待できません。

最低でも3ヶ月は頑張って続けてみましょうピース
日記 | 投稿者 fresco 02:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

簡単メニューで足腰を鍛えましょう

最近まじめにトレーニングを続けた甲斐があって、フィジカル的に良い感じで動ける気がします。

横に振られて打つときにもバランスを崩さずにしっかりと打ち返せるし、ネットでの動きでも足腰がしっかり定まって安定しているなと感じられます。

やはりテニスをするには足腰が重要であると改めて認識しました。

もしも少し力がいる仕事をやるとして、ぐらぐらと心もとない机上でやるのと、しっかりした安定感の高い台上で作業することを想像してみたらよくわかると思います。

いくら上半身が良い動きを出来るとしても、それを支える脚腰や体幹部が弱くて不安定だったらうまくボールを打つことはできません。

なかなかショットが安定しないとか、何度か左右に振られると止まることもままならなくなるような方はぜひ脚腰の鍛錬を始めましょう。

何からやるかと言うとまず縄跳び、それから登り坂をダッシュ、下り坂を後ろ向きランニング、そして片足を何かの台とかベンチに乗せてもう片方の脚をその台と同じ高さまで上げるというようなメニューなら毎晩すこしの時間と場所があればできます。

自宅の近くにまったく坂道がない人はダンベルか腰や足首にウエイトをつけて走れば良いでしょう。

脚を乗せる台は公園にでもいけばいくらでもあると思います、ベンチでも良いしなにかしらあるでしょう。

全部こなしても30分もあればできるので、週に2~3回くらいやるのはそれほどむずかしくないと思います。

やれば必ず成果があらわれてきて、そうなると益々やり甲斐が生まれて励みになりますよ、ぜひ試してみましょうえっへん
日記 | 投稿者 fresco 01:14 | コメント(4)| トラックバック(0)

強風の吹く日は良い練習のチャンス

昨日はとても強い風が吹く一日でした。

おかげで花粉が身体の奥底まで染み込むような感じがして堪りません。

こんな日はアウトドアでテニスしていると、思うように打てなくてイライラします。

以前は有明のセンターコートもアウトドアのみで、現在のように開閉式の屋根がついていませんでした。

だから風が強く吹くと、すり鉢状のセンターコートでは方向が定まらない強風にプロでも手を焼いてしまうほどでした。

ある時の全日本選手権の決勝でそんな強風が吹き荒れたために、トッププロ同士の好試合になるはずがスマッシュを空振りしたりするような凡ミスの連続になったことがあります。

そんな出来事があったので、その後にあの開閉式の屋根が取り付けられたのだと思います。

テニスプレイヤーには、そうした風の影響にとても弱い人とそうでもない人がいてそれは練習した環境にもよるのですが得てして性格が関係するみたいです。

やはりまっすぐで真面目な人は風でボールが曲がったりすると慌てやすくて、逆に万事マイペースでチャランポランな根性が曲がり気味の人は風が吹いても動じない。

でも一番たいせつなのは、構えたときにリラックスできていて、どんな体勢をとらされても常にバランスを崩さない能力が高いことですね。

だからこんな風の強い日は、意外にそういうフレキシブルな打球体勢を鍛えるのに好都合ですよね。
日記 | 投稿者 fresco 01:49 | コメント(2)| トラックバック(0)

土砂降りテニスで夫婦喧嘩はやめて

なんだか雨が降ったり止んだりはっきりしなくて、ハードコートでテニスするには最悪の日です。

こういう時はほんとに人工芝コートが役に立ちますよね、この霧雨みたいな軽い雨くらいならば少し身体が湿るのさえ我慢すれば十分にプレイできます。

足下ももともと滑ることを前提にプレイしているので、雨で濡れたからといって特に危険が増すわけでもありません。

しかし、ボールがバウンドするときに水しぶきをあげるほどコートが濡れてきたらいくら人工芝コートでもまともにプレイはできなくなってしまいます。

それでも土日しかテニスできない、平日は仕事に忙しい熱烈テニスマニアの方々にとってはやめたくないのでしょう。

まるで土砂降りの雨の中でも平気で行われる、ラグビーとかサッカーの試合みたいな状態でダブルスをやっています。

もうボールのフェルトが水を含んで通常の1.5倍くらいに膨らんでしまい、それを思い切り打つとビシャーと水しぶきが激しく飛散するのですがやっているうちにそれが面白くなってきたりします。

とにかくコートを走り回ってボールを思い切り打つ、ただそれだけで楽しいというタイプの人にとっては雨が降っていようと関係ないようです。

他にも、ナイター照明がないコートで暗くなって時には空振りしてでも少しでも長くボールを打ちたいという暗闇テニス愛好家。

そして雨に濡れた人工芝コートで水しぶきをあげながらテニスする土砂降りテニス愛好家。

そんな熱烈なテニスファンの方々のおかげで、テニス業界はなんとか支えられていると思います。

だから、クラブハウスで「私はもうやらないからね」とずぶ濡れになりながらテニスする旦那さんを呆れた顔で眺める奥さんにお願いします。

「もうそんなにびしょ濡れになったウェアーは洗濯したくないから、捨てるからねぷんぷん」なんて言わずに、どうか大目にみて暖かく迎えてあげてください冷や汗
日記 | 投稿者 fresco 18:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

空を飛ぶ花粉、空を切るスマッシュ

今日の午後は川崎にある、等々力テニスコートというところでテニスしました。

ここのコートの脇には大きな杉の木がたくさん植えられていて、花粉の時期になるとコートに入った瞬間からくしゃみがとまらなくなります。

しかし、その杉の木の枝がなぜかきょう伐採していたのです。

これは花粉症に苦しむテニスプレイヤーのためにわざわざ切ってくれたのでしょうか?

もしもそうならばたいへんにありがたいことなのですが、今日はすぐ近くで伐採していたので花粉がものすごく飛び交ってしまいそれをまともに吸い込んでしまったようです。

先ほどからくしゃみが止まらないし、鼻水は5分おきに流れ落ちてくるし、目が痒くてたまりません。

なんとかここまで我慢して書きましたが、これ以上は無理な状態となってしまいました。

ちみなにテニスも集中力が突然になくなってしまい、何年ぶりかで衆人環視のもとスマッシュを思い切り空振りしました冷や汗

花粉から逃げたいのと、恥ずかしいのとでもうほんとに穴があったら入りたい気持ちでした困った


日記 | 投稿者 fresco 01:01 | コメント(0)| トラックバック(0)
fresco
<<  2009年 3月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
新しいブログシステム…
09/19 12:47
急激な変化は困ります…
09/19 11:35
目黒テニスクラブの感…
09/17 18:32
デビスカップを啓蒙し…
09/16 09:46
ピンチでわかる大人に…
09/15 11:32
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
http://www…
ugg ブーツ 10/09 08:36
http://tra…
UGG アグ ブーツ 10/06 16:49
http://edu…
UGG アグ ブーツ 10/06 12:52
http://edu…
UGG アグ ブーツ 10/06 01:37
http://vot…
UGG アグ ブーツ 10/05 20:41
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。