2008年12月19日
ターボの威力を引き出すグラファイト
昨日、グラファイトにポリスターのターボとTNTファットコアのハイブリッドを張ったものを打ってみました。
グラファイトのしっかりしたフレームは普通のストリングでも十分にスピンがかかりやすいのですが、そんなラケットにスピン性能を高めたストリングを張ったらどうなるか?
まずレッスンはじめのミニラリーで使ったところ、それほどスピンをかけているつもりはないのに相手の方がいつもより跳ねるボールに打ちづらそうにしているのがわかりました。
そしてロングラリーで今度はわざと強めにスピンをかけると、まるで歯車どうしが噛み合うような手応えに驚きました。
そして相手コートのベースライン手前で、まるで往年のボルグが打ったようなトップスピンが突き刺ささるように弾みました。
さらにすごいと感じたのはスピンサービスを打ったときで、久しぶりに自分のサービスが弾んでから強烈に曲がっていく様をみることができました。
これはなんかすごいモノを手に入れてしまった、という気がします。
ただクロスにナチュラルを張るのをケチったのでフラットの飛びがいまいちな気がしましたので、この次は惜しまずにナチュラルをクロスに張って試してみたいと思います。
いままでにクロスをナチュラルにしたハイブリッドを打ったことがないならば、これで十分だと感じると思います。
あとボレーのことを言い忘れましたが、これももちろん素晴らしかったです。
ボールを上から下へ捉えてスライス回転をかけたボレーを打つと、もう気持ちよいほどバックスピンが利いて相手コート上でまるでアイススケートリンクにボールを打ったように滑っていきます。
最初はなんでまたターボなんて大げさなネーミングにしたのかな?という気持ちでしたが、打ち終えてみてその名に納得です。
これは正しく、車でノーマルエンジンにターボチャージャーを取り付けたかのようにノーマルストリングに精密な凹凸加工をつけたことでその性能を倍増させています。
そしてその高性能を遺憾なく引き出してくれる、グラファイトもやはり超高性能ラケットだと思います。
なんかこれでまた来年のテニスが、とても楽しくなりそうでわくわくします
グラファイトのしっかりしたフレームは普通のストリングでも十分にスピンがかかりやすいのですが、そんなラケットにスピン性能を高めたストリングを張ったらどうなるか?
まずレッスンはじめのミニラリーで使ったところ、それほどスピンをかけているつもりはないのに相手の方がいつもより跳ねるボールに打ちづらそうにしているのがわかりました。
そしてロングラリーで今度はわざと強めにスピンをかけると、まるで歯車どうしが噛み合うような手応えに驚きました。
そして相手コートのベースライン手前で、まるで往年のボルグが打ったようなトップスピンが突き刺ささるように弾みました。
さらにすごいと感じたのはスピンサービスを打ったときで、久しぶりに自分のサービスが弾んでから強烈に曲がっていく様をみることができました。
これはなんかすごいモノを手に入れてしまった、という気がします。
ただクロスにナチュラルを張るのをケチったのでフラットの飛びがいまいちな気がしましたので、この次は惜しまずにナチュラルをクロスに張って試してみたいと思います。
いままでにクロスをナチュラルにしたハイブリッドを打ったことがないならば、これで十分だと感じると思います。
あとボレーのことを言い忘れましたが、これももちろん素晴らしかったです。
ボールを上から下へ捉えてスライス回転をかけたボレーを打つと、もう気持ちよいほどバックスピンが利いて相手コート上でまるでアイススケートリンクにボールを打ったように滑っていきます。
最初はなんでまたターボなんて大げさなネーミングにしたのかな?という気持ちでしたが、打ち終えてみてその名に納得です。
これは正しく、車でノーマルエンジンにターボチャージャーを取り付けたかのようにノーマルストリングに精密な凹凸加工をつけたことでその性能を倍増させています。
そしてその高性能を遺憾なく引き出してくれる、グラファイトもやはり超高性能ラケットだと思います。
なんかこれでまた来年のテニスが、とても楽しくなりそうでわくわくします
コメント
この記事へのコメントはありません。