2011年11月15日
現状維持では向上しない
昨日のラケットのバージョンアップに関係する話ですが、僕はよく「ラケットを買い替えたいから何か良いものがあったら紹介してください」といろんな方から言われることがあります。
それでたいていの場合、その方が現在お使いのラケットよりも少し扱いが難しいものを薦めます。
同じようなラケットをまた新しく変えたところで大してその方のレベルアップに貢献することはないだろうと思うからです。
少し重く感じるラケットをしっかり振り切って、しかもきちんとラケットセンターでボールを捉えないとまったく飛んでいかないようなものが良いと思っています。
最初にその状態でも練習を重ねていくうちにきっとその取り回しにやや苦労したものが自分の腕のように使いこなせるようになり、それがレベルアップに繋がると信じているからです。
しかし、そういう僕の意向を汲み取ってそのやや難解な新ラケットにチャレンジしようという心意気を見せてくださる方は残念ながら少ないです。
それはその方がこれからレベルアップしたいとどのくらい望んでいるかにもよるので、とりあえず今すぐに使いやすいラケットで楽しくテニスしたいという方には向いていないチョイスなのはわかっています。
ですから最初のラケットに対しての反応をみて、あまりモチベーションが高くはない方にはもっと楽ラケを紹介します。
一方これからもっと上手くなりたいと考えている人に、いますぐ簡単に使いこなせるラケットを与えるのは、難関校合格を目指す受験生に苦もなく解ける問題集を渡して自己満足で伸びる機会を奪ってしまうようなものです。
テニスの打球技術の目指すところは、身体を効率的に使ってボールをパワフルに打ち返すということですからその目的が実現するにつれて道具であるラケットが勝手にボールを弾き返す力は邪魔になるはずです。
逆に言えばそのラケットの勝手な力が上達の妨げになっているとも考えられるわけで、だから僕はその邪魔な力をより少なくしていくラケットの更新が必要だと思うわけです。
こんどラケットを買い替えるときにはぜひとももっと難しい問題集となるようなモデルを選んでみましょう!
それでたいていの場合、その方が現在お使いのラケットよりも少し扱いが難しいものを薦めます。
同じようなラケットをまた新しく変えたところで大してその方のレベルアップに貢献することはないだろうと思うからです。
少し重く感じるラケットをしっかり振り切って、しかもきちんとラケットセンターでボールを捉えないとまったく飛んでいかないようなものが良いと思っています。
最初にその状態でも練習を重ねていくうちにきっとその取り回しにやや苦労したものが自分の腕のように使いこなせるようになり、それがレベルアップに繋がると信じているからです。
しかし、そういう僕の意向を汲み取ってそのやや難解な新ラケットにチャレンジしようという心意気を見せてくださる方は残念ながら少ないです。
それはその方がこれからレベルアップしたいとどのくらい望んでいるかにもよるので、とりあえず今すぐに使いやすいラケットで楽しくテニスしたいという方には向いていないチョイスなのはわかっています。
ですから最初のラケットに対しての反応をみて、あまりモチベーションが高くはない方にはもっと楽ラケを紹介します。
一方これからもっと上手くなりたいと考えている人に、いますぐ簡単に使いこなせるラケットを与えるのは、難関校合格を目指す受験生に苦もなく解ける問題集を渡して自己満足で伸びる機会を奪ってしまうようなものです。
テニスの打球技術の目指すところは、身体を効率的に使ってボールをパワフルに打ち返すということですからその目的が実現するにつれて道具であるラケットが勝手にボールを弾き返す力は邪魔になるはずです。
逆に言えばそのラケットの勝手な力が上達の妨げになっているとも考えられるわけで、だから僕はその邪魔な力をより少なくしていくラケットの更新が必要だと思うわけです。
こんどラケットを買い替えるときにはぜひとももっと難しい問題集となるようなモデルを選んでみましょう!