2012年11月16日
簡易トイレの引きこもり男
今日の午前中は多摩川の河川敷コートでテニスしていたのですが、いつもは管理事務所からいちばん近い場所でやるのに今日はそこから少し離れた簡易トイレが横にあるコートでした。
月例でそこを借りてトーナメントをおこなっている人がいて、その参加者の方がそのトイレを利用しに来るのが真横にあるのでわかります。
そして誰かトーナメント参加者ではない別の通りがかり男性らしき人が入ったのが見えたました。
するとその後からまたトーナメント参加選手らしきご婦人がいらしたのですが、10分くらい待っていたのですが出てこないので諦めて管理事務所まで戻っていきました。
テニスしながらそんな様子がわかってしまうので、少し気になりましたがその時点では大したことはありませんでした。
ところが、それからまたトーナメントの方々が何人も来るのですがまったくそのトイレに入った男性は出て来ません。
時間にするともう既に30分は経っていましたが、ずっと入ったままのようです。
そしてついにこちらのレッスンが終了した時にもまだ中にいる様で、これはもしかして具合でも悪くなってしまったのかと心配になりましたがどうしようもありません。
簡易トイレなので和式タイプで長い時間はそのままの姿勢ではいられないはずで、どうやって小一時間もあの中にいられるのか?
かなり気になりましたが、もう急いで移動しないといけないのでその場から去ってしまいましたがどうなってしまったかな・・・
いやー、気になってレッスンの後半がいささか集中を欠いてしまったかも知れません、出来ればトイレはもう少しコートから離れたところに移動して利用者の様子が手に取るようにわかってしまう状態を改善してもらいたいですね
月例でそこを借りてトーナメントをおこなっている人がいて、その参加者の方がそのトイレを利用しに来るのが真横にあるのでわかります。
そして誰かトーナメント参加者ではない別の通りがかり男性らしき人が入ったのが見えたました。
するとその後からまたトーナメント参加選手らしきご婦人がいらしたのですが、10分くらい待っていたのですが出てこないので諦めて管理事務所まで戻っていきました。
テニスしながらそんな様子がわかってしまうので、少し気になりましたがその時点では大したことはありませんでした。
ところが、それからまたトーナメントの方々が何人も来るのですがまったくそのトイレに入った男性は出て来ません。
時間にするともう既に30分は経っていましたが、ずっと入ったままのようです。
そしてついにこちらのレッスンが終了した時にもまだ中にいる様で、これはもしかして具合でも悪くなってしまったのかと心配になりましたがどうしようもありません。
簡易トイレなので和式タイプで長い時間はそのままの姿勢ではいられないはずで、どうやって小一時間もあの中にいられるのか?
かなり気になりましたが、もう急いで移動しないといけないのでその場から去ってしまいましたがどうなってしまったかな・・・
いやー、気になってレッスンの後半がいささか集中を欠いてしまったかも知れません、出来ればトイレはもう少しコートから離れたところに移動して利用者の様子が手に取るようにわかってしまう状態を改善してもらいたいですね
