2013年07月01日
テニスプレーヤーの日課
レッスンしていてつくづく思うことがあります、それは「ラケットの真ん中でボールを捉えるのが最も大切!」ってことです。
わざとセンターを外して打つような特殊なショットは別として、原則としてボールをラケットのど真ん中辺りで打たないと他がいくら良くできていてもすべては水の泡となるわけです。
逆にそのセンターでしっかりボールを捉えることが出来るならばいわゆるクリーンヒットという気持ちの良い当たりが得られるものです。
ならばどうしたら必ず真ん中で打つことが出来るようになるのか?
それは脳に自分の腕の先からラケットのセンターまでの距離感覚がしっかりと刻み込むことが必要です。
そのために何百球も何千球もボールを打って、ラケットのセンター部分があたかも自らの手のひらの真ん中のように意識できるようになるまで練習するのです。
しかし、その練習でほとんどのボールをオフセンターで捉えていたらいつまで経っても真ん中の感じは掴めないでしょう。
だからゆっくりスイングして必ず真ん中に当たるようにして長さの感覚を磨くことが重要なんですね。
そもそもラケットの真ん中にボールがあまり当たっていない方に「ラケットのどこにボールが当たったのか、自分でわかりますか?」と訊ねると「・・・?」というリアクションであることがほとんどです。
ラケットが自分の腕の延長のように使いこなせてこそテニスの上達への道が開けると考えて良いと思います。
実際にコートでボールを打つことが出来ないなら、せめて一日に一度は必ずラケットを持ってボールを上に軽く打ち上げるとか地面に打ちつけて真ん中で捉える感覚を養うという単純なことでもやるかやらないかでは大違いです。
トッププロでもサービスの前にしきりとボールをラケットでコートに打ちつけている選手がよくいますが、あれはサービス直前に最も良いサービスが打てるラケットのポイントを確かめる動作です。
トッププロでもそういうことをやるのですから、テニスが未だ発展途上のプレーヤーは一日中ひまがあったらそうやって練習するくらいでないといけません、ぜひ努力しましょう!
わざとセンターを外して打つような特殊なショットは別として、原則としてボールをラケットのど真ん中辺りで打たないと他がいくら良くできていてもすべては水の泡となるわけです。
逆にそのセンターでしっかりボールを捉えることが出来るならばいわゆるクリーンヒットという気持ちの良い当たりが得られるものです。
ならばどうしたら必ず真ん中で打つことが出来るようになるのか?
それは脳に自分の腕の先からラケットのセンターまでの距離感覚がしっかりと刻み込むことが必要です。
そのために何百球も何千球もボールを打って、ラケットのセンター部分があたかも自らの手のひらの真ん中のように意識できるようになるまで練習するのです。
しかし、その練習でほとんどのボールをオフセンターで捉えていたらいつまで経っても真ん中の感じは掴めないでしょう。
だからゆっくりスイングして必ず真ん中に当たるようにして長さの感覚を磨くことが重要なんですね。
そもそもラケットの真ん中にボールがあまり当たっていない方に「ラケットのどこにボールが当たったのか、自分でわかりますか?」と訊ねると「・・・?」というリアクションであることがほとんどです。
ラケットが自分の腕の延長のように使いこなせてこそテニスの上達への道が開けると考えて良いと思います。
実際にコートでボールを打つことが出来ないなら、せめて一日に一度は必ずラケットを持ってボールを上に軽く打ち上げるとか地面に打ちつけて真ん中で捉える感覚を養うという単純なことでもやるかやらないかでは大違いです。
トッププロでもサービスの前にしきりとボールをラケットでコートに打ちつけている選手がよくいますが、あれはサービス直前に最も良いサービスが打てるラケットのポイントを確かめる動作です。
トッププロでもそういうことをやるのですから、テニスが未だ発展途上のプレーヤーは一日中ひまがあったらそうやって練習するくらいでないといけません、ぜひ努力しましょう!