2008年05月03日
フォアハンドのダブルハンドは誰に習えば良いの?]
フォアハンドの両手打ちについてコメントをまたいただいたので、少しだけ意見を書かせていただきます。
僕も自分が両手打ちのフォアハンドを打ったことがなかったら、あまりジュニアに特に男子にはそれを奨めなかったと思います。
片手打ちの方がリーチが長く使えるし、よほど非力でない限りは片手で打った方が腕の自由度は高いし遠心力を利用するなどのメリットを考えたらシングルハンドに分があると思っていましたから。
でも自分で両手フォアハンドを仕方ない状況でしたが、けっこう強く打てるくらいにマスターしてみると一変しました。
そもそもテニスエルボーでラケットを素振りも出来ない状況なのに、ダブルハンドならばハードヒットもできたのです。
それだげでも腕にかかる負担が少ないという大きなメリットは絶対に否定できないでしょう。
それからやや厚めのグリップでわりにヘビートップスピンの僕の片手打ちフォアハンドは、逆クロスに打ち込んでエースをとることは出来ましたが、意外に順クロス方向へは角度がつかずに相手の利き腕側であることも多いためにあまりエースを取れませんでした。
しかし、ダブルハンドで打つようになってそれほど狙ってはいないのに順クロスへものすごい角度がついて期せずして何度か相手からエースが取れてしまいました。
それ以外にも高い打点の打ち安さとか、ドライブボレーのしやすさなどを考えると「これはフォアのダブルハンドはこれからイケテルショットになるな」と痛感したのです。
だから僕は最近は、両手でうまく打てるのならそれを直さずにそのままにしてプレイさせてあげてみても良いのではないかと思います。
でもそうしたどちらが良いのかという切実な選択を迫られている方には、もっとジュニア育成に実績のある見識高いコーチの意見を参考にされた方が良いかと思います。
ただ最後に一つだけ言わせていただくと、ジュニアに限らずその本人が「自分はこの打ち方でボールを打ちたい」と言うのであればまずそれを出来るだけ尊重してあげるべきではないでしょうか。
その本人がやろうとしていることを基本にして、なんとか伸ばしていくのがコーチの役割だと思います。
マニュアルどおりに同じ事を画一的に教えるというのは、それはコーチではなくインストラクターです、この両者は似ているようで実は違います。
基本通りの多数派のテニススタイルでいくのか、それとも少数個性派で唯我独尊のテニスでいくのか、それによってインストラクターに習うかそれともコーチの指導を受けるのか。
それが問題ですね。
僕も自分が両手打ちのフォアハンドを打ったことがなかったら、あまりジュニアに特に男子にはそれを奨めなかったと思います。
片手打ちの方がリーチが長く使えるし、よほど非力でない限りは片手で打った方が腕の自由度は高いし遠心力を利用するなどのメリットを考えたらシングルハンドに分があると思っていましたから。
でも自分で両手フォアハンドを仕方ない状況でしたが、けっこう強く打てるくらいにマスターしてみると一変しました。
そもそもテニスエルボーでラケットを素振りも出来ない状況なのに、ダブルハンドならばハードヒットもできたのです。
それだげでも腕にかかる負担が少ないという大きなメリットは絶対に否定できないでしょう。
それからやや厚めのグリップでわりにヘビートップスピンの僕の片手打ちフォアハンドは、逆クロスに打ち込んでエースをとることは出来ましたが、意外に順クロス方向へは角度がつかずに相手の利き腕側であることも多いためにあまりエースを取れませんでした。
しかし、ダブルハンドで打つようになってそれほど狙ってはいないのに順クロスへものすごい角度がついて期せずして何度か相手からエースが取れてしまいました。
それ以外にも高い打点の打ち安さとか、ドライブボレーのしやすさなどを考えると「これはフォアのダブルハンドはこれからイケテルショットになるな」と痛感したのです。
だから僕は最近は、両手でうまく打てるのならそれを直さずにそのままにしてプレイさせてあげてみても良いのではないかと思います。
でもそうしたどちらが良いのかという切実な選択を迫られている方には、もっとジュニア育成に実績のある見識高いコーチの意見を参考にされた方が良いかと思います。
ただ最後に一つだけ言わせていただくと、ジュニアに限らずその本人が「自分はこの打ち方でボールを打ちたい」と言うのであればまずそれを出来るだけ尊重してあげるべきではないでしょうか。
その本人がやろうとしていることを基本にして、なんとか伸ばしていくのがコーチの役割だと思います。
マニュアルどおりに同じ事を画一的に教えるというのは、それはコーチではなくインストラクターです、この両者は似ているようで実は違います。
基本通りの多数派のテニススタイルでいくのか、それとも少数個性派で唯我独尊のテニスでいくのか、それによってインストラクターに習うかそれともコーチの指導を受けるのか。
それが問題ですね。
またまた お利口になりました。
コーチもインストラクターも一緒だと思っていました。
いろいろな打ち方を紹介してもらって そのなかで打ちやすいショットを選択する・・・・
そんな教え方があってもよいですね。
どういうときに このショットを打てば効果的か・・・・というのは
教えてくれないです
今 インパクトの後に ブレーキ?をかけて肘を支点して たたむ・・・・・
何かいいことあるの?と考えてましたが スイングスピードがあがること ?かなと自分では結論だしました。今度きいてみようと思っています。我がコーチ?インストラクター? 聞いても自分で考えろっていうもんで。。。。。