2012年08月09日
夏バテのメカニズム
夏の暑さってやはり体力がかなり奪われてしまうな、と昨日あらためて思い知りました。
朝のレッスンでは何ともなかったのですが、16時過ぎから打ち合い練習中心のレッスンで僕はボレーヤーにストロークを打ち返していました。
3人目くらいの時に脹ら脛がやけにだるくて足が動かない、っていうか動きたくない状態に陥りました。
汗で体の中に必要な栄養素が何か流れて出てしまったような感じです。
実際に汗を急に大量にかくとビタミン、ミネラル、カリウムという大切なものも一緒に出てしまい、筋肉が痙攣したりつったりするわけです。
我々テニスコーチは一年中かなり汗かくので、体がそういった大切な成分が汗と共に出てしまわないように出来るだけ水分だけの発汗で済むように調節できる体になっていくと言われます。
テニスコーチでなくても頻繁に汗をかく人のそれはサラサラしていますが、たまにしか汗を出さないとドロドロ気味なのは必要な成分が多く含まれているからなんです。
で、なぜ僕が昨日はバテたかというと最近は以前に較べると直射日光を受けずに発汗が抑えられていてそのためにアウトドアでたまにレッスンすると急激かつ大量な発汗になるために栄養成分も流れ出ていくからなのかも
でも、太陽光は避けて確かに汗の量は以前よりも減りましたがこの真夏にテニスすれば日陰だとしてもけっこう汗はたくさん出ていますから、週一でテニスしてバテバテになるようなのとはワケか違うはず。
ではどうしてなのか?と考えてみると・・・
わかりました!
ロンドンオリンピックが意外に面白くて毎晩おそくまで観戦しているからだ
いやー、あまりオリンピックには興味がないはずだったのに今回のはいろいろと見応えがあってついつい夜中まで観てしまうのが昼間とてもバテる大きな原因でした、でもやっとそれも終わりますね!
しばらくすると今度はテニスの全米オープンが開幕か、それもまた見逃せないなぁ
朝のレッスンでは何ともなかったのですが、16時過ぎから打ち合い練習中心のレッスンで僕はボレーヤーにストロークを打ち返していました。
3人目くらいの時に脹ら脛がやけにだるくて足が動かない、っていうか動きたくない状態に陥りました。
汗で体の中に必要な栄養素が何か流れて出てしまったような感じです。
実際に汗を急に大量にかくとビタミン、ミネラル、カリウムという大切なものも一緒に出てしまい、筋肉が痙攣したりつったりするわけです。
我々テニスコーチは一年中かなり汗かくので、体がそういった大切な成分が汗と共に出てしまわないように出来るだけ水分だけの発汗で済むように調節できる体になっていくと言われます。
テニスコーチでなくても頻繁に汗をかく人のそれはサラサラしていますが、たまにしか汗を出さないとドロドロ気味なのは必要な成分が多く含まれているからなんです。
で、なぜ僕が昨日はバテたかというと最近は以前に較べると直射日光を受けずに発汗が抑えられていてそのためにアウトドアでたまにレッスンすると急激かつ大量な発汗になるために栄養成分も流れ出ていくからなのかも
でも、太陽光は避けて確かに汗の量は以前よりも減りましたがこの真夏にテニスすれば日陰だとしてもけっこう汗はたくさん出ていますから、週一でテニスしてバテバテになるようなのとはワケか違うはず。
ではどうしてなのか?と考えてみると・・・
わかりました!
ロンドンオリンピックが意外に面白くて毎晩おそくまで観戦しているからだ
いやー、あまりオリンピックには興味がないはずだったのに今回のはいろいろと見応えがあってついつい夜中まで観てしまうのが昼間とてもバテる大きな原因でした、でもやっとそれも終わりますね!
しばらくすると今度はテニスの全米オープンが開幕か、それもまた見逃せないなぁ